やってきたいろいろ 

  ショートムービーワークショップ(2021) 

 映画作りを通して、普段と違う視点で自分や周囲を眺め、発想することを目的とする数日間のワークショップです 。これまで、三重県や福岡県で開催してきました。

 例)
 ●1日目午前…座学、みんなの前で即興映画づくり、班分け、ストーリー作り
 ●1日目午後…班に分かれて撮影(伊藤監督が持ち帰って編集)
 ●2日目…各班舞台あいさつ&映画上映会、伊藤有紀監督による講評


参加した子ども達の作品例1
参加した子ども達の作品例2

コーガンズ / KU  ミュージックビデオ(2020)

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

ロックンロールバンド・コーガンズのニューアルバム『悪い冗談』より "KU" という
楽曲のミュージックビデオを監督しました。

KU ミュージックビデオ


※コーガンズ…
福岡を中心にコツコツと地道にライヴ活動を重ね、関東や関西でも毎年じわじわと動員を増やしている。ヴォーカルのジンロウは怒髪天やフラワーカンパニーズ、人間椅子のメンバーとも親交が深く、楽曲の素晴らしさは折り紙付き。今回はキーボードやホーンセクション、女性コーラスを大々的に取り入れたナンバーが増え、切なくも強烈な個性を放っている。

コーガンズ ニューアルバム『悪い冗談』

   品質第一主義 ~月桂冠・大倉酒造研究所物語~(2014) 

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

企画:月桂冠株式会社、制作:グループ現代、制作年:2014年。

▪️前半_月桂冠youtube

月桂冠11代目・大倉恒吉が、「品質第一主義」をかかげて清酒メーカー初の研究所創設に至った経緯を紹介しています。

▪️後半_月桂冠youtube
初代・大倉酒造研究所および北蔵の建築物としての価値について、さらに革新性・創造性に基づいた「品質第一主義」の伝統について紹介しています。

演劇 正二郎 -立志篇-(2013)

演劇作品/45分

福岡県久留米市出身のブリジストン創業者・石橋正二郎の前半生を題材に、性別の違う二人の役者がさまざま演じ分け展開する"二人芝居"。久留米市の老舗デパート岩田屋の屋上に新設されたSORA-IRO広場にて、一日二回公演で披露された。

イケメンノリダース(2006-2008)

スカパーch759 パチテレ! / 月2回更新 / 1時間番組

2006年から2008年末までの二年三ヶ月で、47都道府県一周を果たした旅バラエティ番組。

出演者2名とAD、そしてディレクター(兼 撮影・編集)の伊藤の四名で、本州・四国は車移動、北海道・九州・沖縄は飛行機&レンタカーで移動した。この番組の福岡ロケでロケ地のブッキングを担当した会社に声をかけられ、番組が終わると同時に福岡に移住することに。一県1〜2泊の駆け足ではあったが、日本一周をしたことで、その後の生き方に大きな影響を与えられた。

ちなみに茨城ロケの際、撮影中に筑波山のハンググライダー展望台から落ちて足の小指を骨折し、翌月の宮城・福島ロケは代理のディレクターが同行、伊藤は編集のみの参加だった。しかしながら、伊藤の高校の修学旅行が東北一周で宮城・福島へは既に行ったことがあったため、日本一周とカウントしている。北海道ロケの帰路はわがまま言って一人だけ(自腹で)深夜列車「北斗星」で帰京したことは、良い思い出である。

babybaby

(2001)

劇映画 / 16mm / 45分 
/ 製作・監督・脚本・編集
伊藤有紀

・日本大学芸術学部映画学科卒業制作
・第24回 神奈川県映像コンクール入選

六人の男女のドラマが交錯する群像劇。撮影は『ダンスウィズミー』『ハンド全力』の谷口和寛。録音は是枝作品等で活躍する冨田和彦が担当した。